\ お申し込みはLINEからどうぞ! /
1dayレッスン
-
未分類
料理教室 夏のおもてなし オーガニック インド料理(2024/8/25満席,9/3)
ヴィーガン&グルテンフリーで、厚さに負けないインド料理を作ります。材料は全てオーガニックで、おもてなしにピッタリの夏レシピです。お口直しにミント味の爽やかなマクロビアイスもオススメです。 ☆メニュー☆ キヌア入り玄米ご飯 米粉のひとくちナン... -
未分類
臓器別お手当講座 血液美人を作る心臓・小腸編(2024/7/24)
東洋医学では、「火」の臓器とされる心臓と小腸。どちらも臓器温度が高いので病気にかかりにくい臓器と言われています。ところが、現在日本では、心臓病は死亡原因の上位になっています。また、小腸由来の難病が増加しているのが現状です。この原因は何な... -
未分類
麹で菌活!(塩麹、醬油麹、甘酒)(2024/7/4 満席 )
有機麹を使って、塩麴・醬油麴・甘酒を作ります。日本人が昔から暮らしの中に取り入れてきた麹。麹からできる醤油・味噌など和食文化の中心を担ってきた発酵食品は、私たち日本人の体にとても有益です。麹の効果は、腸内細菌を整え免疫力を上げるだけでは... -
未分類
ぬか漬け講座(2024/6/11満席)
発酵食品を作るにはいい季節になってきました。我が家のぬか床は二十年以上続いていて、今ではなくてはならない”わが家の味”になっています。温かいご飯に美味しいぬか漬けをいただけば、身も心も癒されます。あり合わせの野菜を漬けて、ぬか漬け生活を楽... -
未分類
料理教室 イタリアンデリ
身近な食材を使ってお手軽で美味しいイタリアンを作ります。 ☆メニュー☆ ミニピッツァパイ 豆乳リコッタチーズ ホットビシソワーズ 春野菜とバーニャカウダソース 今回のミニピッツァパイはパン生地ではなくビスケット生地で作るのでお手軽。ビスケッ... -
未分類
臓器別お手当講座 デトックスのための肝臓・胆嚢編(2024/4/4)
草木が芽吹く春は、東洋医学ではデトックスの季節です。デトックスを活発に行うには、木のエネルギーの肝臓・胆嚢をケアする必要があります。一般的には肝臓の弱りはアルコールやウイルスと思われがちですが、それだけではありません。現代ではお酒より他... -
未分類
ストレスに負けない身体作り講座(2024/3/14)
現代を生きる私たちは、環境や食から多くのストレスを受け続けています。また、先進国で一番の悩みは人間関係と言われていて、ストレスから解放されるのは難しい状況です。このストレスは私たちの心だけではなく身体にもとても強い影響を与えます。東洋医... -
未分類
臓器別お手当講座 女性の生殖器(子宮・卵巣・乳房)編(2024/2/19,3/23満席)
最近、激増している女性の生殖器の病気。メディアでは様々な情報が飛び交っていて、一体何を信じたら……って方が多いのではないでしょうか。講座ではテレビや雑誌では伝えられていない原因物質についてお伝えします。 また、マクロビオティックの観点からの... -
未分類
マクロビチーズケーキ講座(10/12満席、28満席)
卵、乳製品、白砂糖、小麦粉を使わずヘルシーなチーズケーキ。グルテンフリー米粉クッキーとリンゴの美味しい季節なので、リンゴのコンポートも作ります。マクロビオティックの手法で安心安全なスイーツを楽しんでみませんか。 メニュー・チーズケーキフィ...